最新情報


2025/03/31   成田空港を取り巻く物流動向に関する調査結果の公表

   成田空港及び空港周辺地域は、空港の更なる機能強化や圏央道の千葉県区間の全通に向けた整備が進展するなか、国際航空物流拠点としてさらなる発展を遂げる好機を迎えています。そこで、当協議会は株式会社ちばぎん総合研究所に委託し、1都4県(東京都・千葉県・茨城県・埼玉県・神奈川県)に所在する企業へのアンケート等の調査を実施しました。この調査結果を以下の通り公表いたします。

ダウンロード
成田空港を取り巻く物流動向に関する調査結果報告書(成田空港活用協議会・株式会社ちばぎん総合研究所)2025年3月
成田空港を取り巻く物流動向に関する調査結果報告書(活用協・ちばぎん総研).pdf
PDFファイル 2.4 MB
ダウンロード
成田空港を取り巻く物流動向に関する調査結果報告書【概要版】(成田空港活用協議会・株式会社ちばぎん総合研究所)2025年3月
成田空港を取り巻く物流動向に関する調査結果報告書【概要版】(活用協・ちばぎん総研
PDFファイル 875.6 KB

2025/01/31   成田松山線の利用促進に向けた施策等に関するお知らせ

 

「成田松山線の利用促進に向けた施策等に関するお知らせ」については、こちらをご覧ください。


2024/08/08 「おいしい千葉と空の商談会2024秋」を開催します!

 

「おいしい千葉と空の商談会2024秋」については、こちらをご覧ください。 


2024/03/26 「成田空港 おしごと丸わかりBOOK」を発行しました!

 

「成田空港 おしごと丸わかりBOOK」(ダウンロード)については、こちらをご覧ください。

 


2023/11/21 おいしい千葉と空の商談会2023秋を開催しました!

 成田空港を活用した新しいビジネス創出や県内経済の活性化を目的として、航空/空港関連企業と県内事業者との商談会「おいしい千葉と空の商談会2023秋」を11月21日(火)にANAクラウンプラザホテル成田で開催しました。

 

 昨年11月以来6回目となる今回は、航空会社や機内食、機内販売、食品卸、ホテルなど20社(21部門)をバイヤーとしてお迎えし、生産業者や食品加工会社など県内に事業所がある49団体のサプライヤー(出展者)の皆様と商談を行っていただきました。

  

 サプライヤーにおいては、具体的な取引のための商談に加え、今後の取引につながる商品づくりのアドバイスをバイヤーから受けたり、他の参加事業者との交流が生まれたりと、手応えのありそうなサプライヤーも多く見受けられ、「人のつながりが増えた」「成約につながりそうなお話をさせていただいた」といったコメントを頂くことができました。

 また、バイヤーからも「いろいろな企業様と商談ができ、勉強になった」「サンプル、見積を依頼した」といったコメントを頂くことができました。

 

  航空会社をはじめ、活用協会員である経済団体や金融機関、空港周辺市町の商工会議所、商工会などからご協力を賜り、前回に引き続き、「オール千葉」を印象づける活気ある商談会となりました。

個別商談

の様子①

個別商談

の様子②


小泉副会長

によるあいさつ

特別顧問でも

ある熊谷千葉県知事による

あいさつ


展示商談

の様子①

展示商談

の様子②



2023(令和5)年度の活動状況については、こちらをご覧ください。

2022(令和4)年度の活動状況については、こちらをご覧ください。

2021(令和3)年度の活動状況については、こちらをご覧ください。

2020(令和2)年度の活動状況については、こちらをご覧ください。

2019(令和元)年度の活動状況については、こちらをご覧ください。

2018(平成30)年度の活動状況については、こちらをご覧ください。

2017(平成29)年度下半期の活動状況については、こちらをご覧ください。

2017(平成29)年度上半期の活動状況については、こちらをご覧ください。

2016(平成28)年度下半期の活動状況については、こちらをご覧ください。

2016(平成28)年度上半期の活動状況については、こちらをご覧ください。

2015(平成27)年度の活動状況については、こちらをご覧ください。

2014(平成26)年度の活動状況については、こちらをご覧ください。

2013(平成25)年度の活動状況については、こちらをご覧ください。

 

 

成田国際空港HP

圏央道(千葉)HP

 

ちば観光ナビ HP

 

 

Loading